fc2ブログ

宝石と珈琲の織りなす時間Jc-CourierBlog

JC?Courier オープンに向けて工事中です その4

今日で10月も終わり。

壁の下に腰板が着きました。

これで店全体がしまったように見えます、カッコいい!!



連休が多いせいか思ったより進行が遅れてます。

ホントは私が我がままを言って細かな変更をして頂いております(笑

IMG_0002.jpg

(画像8)
※拡大してます。
アクシデントがあり一度着けた天盤が欠けてしまったそうです。

外してやり直し・・・工事してたら色々な事が起きるんですね。

終わりの時間に写真を撮りました。

良く見ると何やら丸い物体がたくさん浮んでいます。。。。

ま・・・さ…か…心霊写真。。。

「オーブ」と呼ばれる物体では!!!


「オーブ」は空気中の埃などにフラッシュが当たると丸く写るそうです(笑

キチンと解明出来て良かった。

自分の店で心霊写真が撮れたなんてシャレになりませんから。

明日は工事はお休みです。

週明けから壁のクロスに取り掛かれそう。

早く出来ないかなぁ?

一度着けた天盤を外してやり直し・・・こんな事も工事してると起きるんですね。








スポンサーサイト



JC?Courier オープンに向けて工事中です その3

なかなか丁度良い画像がありません。。。

ピンボケばっかりで(苦笑

もう暫くお付き合い下さい。

骨組みカウンター

(画像5)
店のほぼ中央にある柱の前にカウンターを作っています。
昔から「カウンターのある店」に憧れがありました。
高さや幅、たかがカウンター・・・・・でも作るとなると考えなければいけない事ばかりです。
これはプロトタイプですね。

カウンター天板

(画像6)
カウンターの天盤の高さを決めました。
食事は出せないので少し狭い天盤です。
でも、大工さんが頑丈に作ってくれました。
4?5人が座れるカウンターです。
問題はカウンターチェアー・・・・・なかなか良いモノが見つかりません。
ネットで良いモノを探す日々が続いてます。

カウンターボード付き

(画像7)
今日、カウンターの前にボードが着きました。
壁も下地のままなのでイメージが掴み辛かったのですが、これでかなりイメージが出来て来ました。
来週からは壁にクロス、床の工事に入ります。

11月になると、色々な面で最終段階に入ります。
完成まで、もう少しです。

JC?Courier オープンに向けて工事中です その2

画像があまりに多くて択ぶのに時間が過かってしまいました(笑

先ほどの続きになります。。。

20091014185350店内

(画像3)
店内は手前がカフェとジュエリー製品、カウンター厨房。
その裏手に手作り用アトリエが配置される予定になっています。

画像中央に立っている柱がカウンターとアトリエを分ける壁になります。

カウンターの床の高さが15センチ程高くなっています。

これは裏手の高さに合わせた為にこんな高さになりました。

マンション自体が世田谷通りより高い位置にあるって事だそうです。

実は東京は崖が多いんです。

IMG_0058.jpg

(画像4)
お店の奥から世田谷通りを撮影。

私は大の付く程の機会音痴です。

なので画像のサイズを全く考えずにシャッターを押しています。

なので画像のサイズがバラバラです(苦笑

この時はマンションが外装工事の為に幕が掛けられていたので中で工事をしていても通行の皆さんにはみつからなかった様です。

工事の幕が少なくなるにつれ、近所や通りすがりの皆さんに「何屋さんになるの??」なんて声を掛けられる様になりました。

喫茶と言うと殆どの方が笑顔になりますが、あと宝石ですと言うと笑顔で「いらな?い」と言われました(涙

それでも、JC-Courierは宝石店を目指します!!


JC?Courier オープンに向けて工事中です

皆さん初めまして。

Jeweler`sCafe Courierの店長のCourierと申します。


ようやくブログに着手する事が出来ました。

退職して約半年、やっと店内改装工事が始まりました。

10月の上旬から始まった工事も3週間目に入り今日の段階で店らしい形になりました。

何もないスケルトン(がらんどう)からここまで作るのに工務店の専務さんや同級生に無理を言い続けています(笑

CAM_0005.jpg

(画像1)
ここは元がお米屋さんでした。
店の後ろ側には居住スペースがあり掘りごたつ等もあって生活館プンプンでした(笑
全て取り壊して頂くと店舗の前後にかなりの高低差がありビックリ!!
画像中央にある凹みは掘りごたつの名残です(笑
後々これが職人さんを困らせる要因になるとは・・・素人の私には知るよしも有りませんでした。。。

CAM_0004.jpg

IMG_0055.jpg

(画像2)
スケルトンにアルミ(?)の骨組みが組まれました。
これは1日で完成、仕事が早くて感心しちゃいました!!
これを見ただけでも頭の中にドンドンイメージが湧いてました。
でも、夢が膨らんだ分、現実のスペースにかなり苦しめられる事にもなりました。。。

最初の1週間でほぼ原型らしいものが出来上がりましたが、細かな修正を何度も繰り返しながらなので時間がかかってます。

エアコンや厨房の配管工事など、手の掛る事が多い為です。

全くの素人の私には何の事やらサッパリ解らない事ばかりでした(笑






「JC?Courier オープンに向けて工事中です」の続きを読む

jc-courier HP

こちらからクーリエHPに飛べます

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

MyBlogRanking