大阪より
私は生まれも育ちも若林、3代続く江戸っ子(東京っ子です)
妻は生まれは千葉で育ちは色々、大阪に居た事もありました。
そんな私たちが出会ったのは某大学、埼玉県熊谷のキャンパスです。
お付き合いの期間も含めると、もう20年経ちました。
付き合い始めた当時から仲の良い友達の名前に「かずちゃん」という名前が有った事を今でも覚えてます。
実際に東京にも遊びに来て頂いて子供たちもお世話になりました。
大阪に行った時にも一緒に大阪城に行ったりして。
何だか、妻と同じ感じを持っている・・・やはり『類は友を呼ぶ』(笑
先日、かずちゃんから荷物が届きました・・・開店祝い。
贈られてきたものはコレ↓↓↓

『南京桃』っていうそうです。
植物に疎い私は初めてお目にかかりました。
伊丹市の特産と書かれてます。
『桃の木』と言ったら甲府に行く時に高速から眺める程度しか知りません(苦笑
屋内に置けるくらいの程よい大きさの木とか有るんですね。
暫く店に飾ったら家に持って帰ろうと思います。
他にも多くのお花や観葉植物を頂きました。
それは全てビニールハウスや家に飾ってあります。
これだけ多くの皆さんに祝福して頂いて仕事が出来る事って幸せだと思います。
店頭の球根も物凄い速さで成長してます。
きっと3月には綺麗に咲いてくれると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは昼の賄い弁当です。
作ってくれたのは妻、ケチャップで『Jc-C』の文字を入れたのは長女だと思います。
それを長男が店に運んで来てくれました。
家族みんなの協力を貰って店を営業してるパパです(笑
お昼も食べて今日はエンゲージリングの納品があります。
手作りエンゲージリングの事は次回に続く・・・
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加してます。
お立ち寄りになった足跡代わりに『ポチ』っとお願いいたします。
妻は生まれは千葉で育ちは色々、大阪に居た事もありました。
そんな私たちが出会ったのは某大学、埼玉県熊谷のキャンパスです。
お付き合いの期間も含めると、もう20年経ちました。
付き合い始めた当時から仲の良い友達の名前に「かずちゃん」という名前が有った事を今でも覚えてます。
実際に東京にも遊びに来て頂いて子供たちもお世話になりました。
大阪に行った時にも一緒に大阪城に行ったりして。
何だか、妻と同じ感じを持っている・・・やはり『類は友を呼ぶ』(笑
先日、かずちゃんから荷物が届きました・・・開店祝い。
贈られてきたものはコレ↓↓↓

『南京桃』っていうそうです。
植物に疎い私は初めてお目にかかりました。
伊丹市の特産と書かれてます。
『桃の木』と言ったら甲府に行く時に高速から眺める程度しか知りません(苦笑
屋内に置けるくらいの程よい大きさの木とか有るんですね。
暫く店に飾ったら家に持って帰ろうと思います。
他にも多くのお花や観葉植物を頂きました。
それは全てビニールハウスや家に飾ってあります。
これだけ多くの皆さんに祝福して頂いて仕事が出来る事って幸せだと思います。
店頭の球根も物凄い速さで成長してます。
きっと3月には綺麗に咲いてくれると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは昼の賄い弁当です。
作ってくれたのは妻、ケチャップで『Jc-C』の文字を入れたのは長女だと思います。
それを長男が店に運んで来てくれました。
家族みんなの協力を貰って店を営業してるパパです(笑
お昼も食べて今日はエンゲージリングの納品があります。
手作りエンゲージリングの事は次回に続く・・・
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加してます。
お立ち寄りになった足跡代わりに『ポチ』っとお願いいたします。
スポンサーサイト
珈琲ブレイク
私の朝は店の掃除から始ります。
10時のオープンまでのわずかな時間にマスターに珈琲を淹れて貰うのが楽しみです。
最近、店のおススメは「マンデリン」と「ボリビア」
来月に向けて次の豆を色々と試飲しています。

今朝の1杯は『グァテマラ アンティグア地域産 フレンチロースト』
酸味のある飲み口が好きですね。
美味しい珈琲をタダ飲むだけなら何杯でも飲むんですけどね。
飲みながら、これを書きこまなきゃいけないのです。

マスターf氏はこれを書かないと珈琲を淹れてくれません(汗
今朝もしっかりコメントしました(笑
頭をフル回転させてから飲む珈琲は甘味を感じさせてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真央ちゃんが『銀メダル』をとった昨日、三茶TRIPさんがCourierに取材に来てくださいました。
ジュエリーコーナーとカフェコーナーの撮影、手作りのアトリエも近々アップされると思います。
アトリエにある『ハンドエステ』の体験レポートも是非ご覧ください。
これが撮影風景です↓↓↓

この風景からはジュエリーショップには見えませんね(笑

パラフィンパックをしてクリームを塗ったらこの通り!!
『恥ずかしい!!』と言いながら、しっかり手を写させてくれるところが美人さんの偉いところです。
三茶TRIPさん http://3-cha.net/spot/shop/p_004.html
三茶の記事が沢山載ってます。
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加してます。
「ポチ」っとお願いします。
10時のオープンまでのわずかな時間にマスターに珈琲を淹れて貰うのが楽しみです。
最近、店のおススメは「マンデリン」と「ボリビア」
来月に向けて次の豆を色々と試飲しています。

今朝の1杯は『グァテマラ アンティグア地域産 フレンチロースト』
酸味のある飲み口が好きですね。
美味しい珈琲をタダ飲むだけなら何杯でも飲むんですけどね。
飲みながら、これを書きこまなきゃいけないのです。

マスターf氏はこれを書かないと珈琲を淹れてくれません(汗
今朝もしっかりコメントしました(笑
頭をフル回転させてから飲む珈琲は甘味を感じさせてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真央ちゃんが『銀メダル』をとった昨日、三茶TRIPさんがCourierに取材に来てくださいました。
ジュエリーコーナーとカフェコーナーの撮影、手作りのアトリエも近々アップされると思います。
アトリエにある『ハンドエステ』の体験レポートも是非ご覧ください。
これが撮影風景です↓↓↓

この風景からはジュエリーショップには見えませんね(笑

パラフィンパックをしてクリームを塗ったらこの通り!!
『恥ずかしい!!』と言いながら、しっかり手を写させてくれるところが美人さんの偉いところです。
三茶TRIPさん http://3-cha.net/spot/shop/p_004.html
三茶の記事が沢山載ってます。
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加してます。
「ポチ」っとお願いします。
定期点検の為に
今月も残すところ、わずかとなりました。
気温も徐々に暖かくなり『春』ももうじきですね。
3月は『卒園』『卒業』『移動』など『旅立ち』
4月は『入園』『入学』など『新しい出会い』や『スタート』の時期でもあります。
そこで出番が多くなるのは『真珠のネックレス』
糸の交換や真珠のクリーニング、長年されていない方は、この際に是非点検をお願いいたします。
様々な式典に参加する時に装いに華を添える真珠・・・やはり綺麗な状態でお使いになって頂きたいです。
糸が伸びたまま使用していると重さで糸が切れます。
式場などでバラしてしまうと恥ずかしいだけでなく縁起が悪いです。
また、礼服やスーツに気を配っても真珠が汚れていたりしてはせっかくの晴着が台無しです。
先日、ご近所のお客様が真珠の糸交換に来られました。
買って20年・・・1度も糸交換していない。
幸い糸が切れていませんでしたが、中の糸はボサボサ、いつ切れてもおかしくない状態。
糸交換の事は知っていたけど・・・気づいたら何年も経っていた。
こういうケースの方が多いです。
ですので、Courierではこんなモノをお渡ししております。

名刺の裏に『修理内容』を明記してお渡しさせて頂いてます。
特に珍しい事ではありませんけど。
この真珠も糸交換の他に簡単なテリ出しと磨きをかけました。
色味は私の好きな「イエローグリーン系」
ホントに最近は見なくなりました。
いつまでも綺麗に使って頂きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、フリーペーパー『TORICO』の記事をアップさせて頂きましたが、TORICOを持って来店されるお客様がいらっしゃったりして・・・嬉しいです。
『torico見た』と言って頂ければパワーストーンをポーチに入れてプレゼントさせて頂いてます。
皆様のお越しをお待ちしております。
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加しています。
「ポチ」っとクリックして頂けると頑張れます!!
よろしくお願いします。
気温も徐々に暖かくなり『春』ももうじきですね。
3月は『卒園』『卒業』『移動』など『旅立ち』
4月は『入園』『入学』など『新しい出会い』や『スタート』の時期でもあります。
そこで出番が多くなるのは『真珠のネックレス』
糸の交換や真珠のクリーニング、長年されていない方は、この際に是非点検をお願いいたします。
様々な式典に参加する時に装いに華を添える真珠・・・やはり綺麗な状態でお使いになって頂きたいです。
糸が伸びたまま使用していると重さで糸が切れます。
式場などでバラしてしまうと恥ずかしいだけでなく縁起が悪いです。
また、礼服やスーツに気を配っても真珠が汚れていたりしてはせっかくの晴着が台無しです。
先日、ご近所のお客様が真珠の糸交換に来られました。
買って20年・・・1度も糸交換していない。
幸い糸が切れていませんでしたが、中の糸はボサボサ、いつ切れてもおかしくない状態。
糸交換の事は知っていたけど・・・気づいたら何年も経っていた。
こういうケースの方が多いです。
ですので、Courierではこんなモノをお渡ししております。

名刺の裏に『修理内容』を明記してお渡しさせて頂いてます。
特に珍しい事ではありませんけど。
この真珠も糸交換の他に簡単なテリ出しと磨きをかけました。
色味は私の好きな「イエローグリーン系」
ホントに最近は見なくなりました。
いつまでも綺麗に使って頂きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、フリーペーパー『TORICO』の記事をアップさせて頂きましたが、TORICOを持って来店されるお客様がいらっしゃったりして・・・嬉しいです。
『torico見た』と言って頂ければパワーストーンをポーチに入れてプレゼントさせて頂いてます。
皆様のお越しをお待ちしております。
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加しています。
「ポチ」っとクリックして頂けると頑張れます!!
よろしくお願いします。
フリーペーパー『Torico』

オープンして3カ月目に入りました。
そろそろ、告知するエリアを広げようと思い、なけなしの銭を叩いて地元フリーペーパーに掲載を依頼しました。
地元世田谷には『torico』というフリーペーパーがあります。
世田谷通り沿いに留まらず、野沢、二子玉川近辺までラック設置されてます。
しかも約1カ月間、皆さんの目に留まるチャンスがある訳ですから、有りがたい事です。
思いきって中面見開きで掲載しました。
たぶん、これが最初で最後だとは思いますけどね(苦笑
店頭ラックの上に記事が拡大されて貼ってあります。
皆さんのご来店をお待ちしております。
ちなみに『torico見たよ』と言って頂ければ・・・パワーストーンをポーチに入れてプレゼントしてます。
..........................................................................................................
最近、興味が沸いているのが「ヨガ」です。
先日も、まずはヨガの概略を知ろうという事でヨガの本を買いました。
図解で簡単なポージングが載っていますが、当然のようにそこまで辿り着いてません(笑
ヨガスタジオって私の様なオッサンが行っても大丈夫なんでしょうかね??
それよりもインドの方とかに直接弟子入りした方が良いのでしょうか??(笑
呼吸方法が大切だという事がわかったので風呂に入った時など鼻で呼吸をするようにしてます。
確かにリラックス出来る事が感じられました。
デトックスとかしなきゃなぁ...
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加しています。
「ポチ」っとクリックお願いします。
リペア パールブレスレット
先日、アップさせて頂いた『念珠』と一緒に作成した『パールブレスレット』の画像です。
とにかく珠を余らせる事もクラスプも全て使う事を前提として加工をしました。
珠の色は今となってはお目にかかれないイエローの強いモノなので残したら可哀想ですから。
私は真珠に関して色味はあまり気にしません。
ピンクだからシルバー系だから人気があるのは理解できますが評価基準に色が入るとは思ってません。
綺麗なモノはどんな色味でも綺麗です。
マベ真珠のクラスプも丁度良いアクセントになってます。

シルバーでバーを作成しました。
あと2本くらい入れても良かったのですがシルバーの存在感が細い割に強いので辞めました。
しかし、バーのおかげで安定感は格段に上がってます。
既製品でなく、こんな細かな個所に手作りパーツを入れる事で見た目はかなり変わって来ます。

光源によって、黄色味がかなり強く出る事もあります。
クラスプの脇にチャームでも下げたら可愛らしさも出てくるかも知れません。
真珠のブレスレットは意外と少数派。
時計を外してパールブレスレットでお出かけ・・・粋ですね!!
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加しています。
「ポチ」っと応援よろしくお願いします。
とにかく珠を余らせる事もクラスプも全て使う事を前提として加工をしました。
珠の色は今となってはお目にかかれないイエローの強いモノなので残したら可哀想ですから。
私は真珠に関して色味はあまり気にしません。
ピンクだからシルバー系だから人気があるのは理解できますが評価基準に色が入るとは思ってません。
綺麗なモノはどんな色味でも綺麗です。
マベ真珠のクラスプも丁度良いアクセントになってます。

シルバーでバーを作成しました。
あと2本くらい入れても良かったのですがシルバーの存在感が細い割に強いので辞めました。
しかし、バーのおかげで安定感は格段に上がってます。
既製品でなく、こんな細かな個所に手作りパーツを入れる事で見た目はかなり変わって来ます。

光源によって、黄色味がかなり強く出る事もあります。
クラスプの脇にチャームでも下げたら可愛らしさも出てくるかも知れません。
真珠のブレスレットは意外と少数派。
時計を外してパールブレスレットでお出かけ・・・粋ですね!!
FC2 Blog Ranking
ブログランキングに参加しています。
「ポチ」っと応援よろしくお願いします。