fc2ブログ

宝石と珈琲の織りなす時間Jc-CourierBlog

ロンリーハート

昨日は久しぶりに歩きました。
今朝はその疲れが・・・無い!!
素晴らしいです。
もしかしたら明日、筋肉痛になってるかも知れないけどwww
『献血』した後、運動って控えなきゃいけなかったんですね、ケロっと忘れてました(笑
もう今日で11月も終わりです。
明日から12月、色々な意味で区切りになる月です。
このブログも1年以上続けて来たので1つの区切りを着けようと思ってます。

今週を乗り切る事で何か見えて来ると思ってます、世田谷通り、若林のCourierです。


今日は、この方がいらっしゃいました。
水森亜土さんじゃないですよ(笑
PB300216_convert_20101130213425.jpg
巷で大人気の『ナンヨウハギ』様です。
ディズニーのジャケットを着ててくれたら多くの方が解ってくれたんですけど・・・今日はシックな装いでした。

実は『ナンヨウハギ』さんと1つ企画を考えてまして・・・その作戦会議の為にご来店頂きました。
決して『ケーキセット』が食べたかったからとか、ハンドエステがしたかったなんて事は御座いません!!
ビ・ジ・ネ・スですから!!
その証拠にコレをご覧ください!!
PB300213_convert_20101130213511.jpg
両手が塞がっていても、ノートを広げようと努力しています。
※私がカレンダーのページを広げました(汗

とりあえず、ケーキも食べてハンドエステもして・・・十分リラックスしてからの方が良いアイディアが浮かぶってもんです(笑

今度、ナンヨウハギさんにお店で『ビーズ教室』をして頂く事になりました。
ちょうど、お店も1周年の記念になりますし、ただセールで物販だけをするって事に引っ掛かりがあったので、こう言う企画を考えて頂きました。
ですが急な話でしたので開催は来週です。
12月7日(火)
午前10:00?12:00
午後13:00?15:00
1日2回の教室スケジュールになります。
定員は各時間8名とさせて頂きます。

今回は『クリスマスツリー・ストラップ』
PB300215_convert_20101130213545.jpg
コチラを作ります。
ワンドリンク付きで教材費+講義代込みで\2,500です。
もちろん私も参加しますので!!
後7名の募集ですね。

好評を得たら次回も色々と企画したいと思ってます。
急な告知ですがお時間のある方は是非、ご参加下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村

Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ
sancha_title02.gif

ツイッター 昨日のつぶやき。
宜しければフォローお願いします。
JcCourier

御徒町から六本木まで歩いてみた。秋葉原、皇居、東京タワーと見て帰りました。ちょっと足がダルい。でも、楽しかった。
11-29 22:38


11-29 12:13

「ロンリーハート」の続きを読む
スポンサーサイト



東京砂漠

月曜日は『定休日』とさせて頂いております。
相変わらず、午前中子供たちが出かけてもグ?グ?寝てました。
でも、9時過ぎには起きてコソコソ動き始めたんですよ。
今日は御徒町へ出かける日です。
昼過ぎにはスーツに着替えてお出かけしました。
日中の温度は15℃位でしょうか??
暖かいんですよね、コート着たり持って歩くには邪魔なので高校生を見習ってストール風マフラーだけ鞄に詰め込んで出かけました。
知り合いのパーツ屋さんも今日からクリアランスセールみたいなことしてます。
部品1つだけ買いましたが5%Offだったのでラッキーでした。
もう12月も目前、クリスマスムードも高まって来ますね。
色々な意味で気持ちを引き締めなきゃ!!でも休息もやはり必要。
仕事ばかりじゃ息が詰まっちゃいますからね。
休みの大切さを改めて感じた、世田谷通り、若林のCourierです。

今日は御徒町での仕事が早々に終わったので店内装飾用の電飾を見に秋葉原へ。
当然、徒歩ですよ。
これが今日の行動の始まりでした。
1291021627039_convert_20101129230609.jpg
でも・・・電化製品の事も電圧もアンペアも全然疎い私です。
それと電飾の値段が思っていた以上に高かった事に購買意欲を失くしました。
そこで・・・久しぶりに見つけた『献血』をする事に。
以前は定期的に半年に一度のペースで行ってましたが店を始めてからは御無沙汰でした。
血も脂も余ってますから人さまのお役に立つなら喜んで協力いたします。

色々と注意を貰って秋葉原の採血所を出たのが午後6時。
晩御飯はたぶん8時頃と踏んで、少し歩こうと思いスタスタ歩き始めました。
御徒町→秋葉原は10分程度。
秋葉原から大手町の方へ向かえば地下鉄に乗っていつでも帰れます。
1291023636210_convert_20101129230649.jpg
神田近辺で昔から気になってた『顔のYシャツ』の前で記念写真です。
近くで見たの初めてでしたが可笑しい(笑
そこから首都高速のある大手町方面へ・・・
1291024018212_convert_20101129230720.jpg
真ん中のビルが経団連です。
さして意味もなく見上げたら文字が見えたので撮影。
ここで急に『皇居が見たくなりました・・・そうだ皇居へ行こう!!』
1291024616170.jpg
これだけ、画像が小さ過ぎたので拡大版です(笑
ここが『大手町』
この辺で7時位でしょうか??
マラソンしてる方が沢山いらっしゃいましたよ。
皆さん健康志向ですよね。
そのまま霞が関に向かって歩き始めました。
何だか楽しさだけじゃなくて意地っぽくなって来ました。
『皇居見たら、次は東京タワーが見たい・・・』
皇居前から東京タワーは微妙なんですけど見えないんですよ。
またスタスタ歩いて日比谷公園の中を抜けて虎の門へ。
愛宕神社が在りました。
1291027364560_convert_20101129230751.jpg
スマホで撮影した時はもっと明るかったんですけど(汗
何だか、とってもこわ?く写ってます。
1291027384508_convert_20101129230813.jpg
この階段は『出世階段』とか言うんですけど、正直足に違和感があって昇る気分にはなりませんでした。
この辺は明るい時間に来たいですね。
車で通る道と違って路地裏に入ると全然知らない所みたい。
それと生まれ持った『方向音痴』が相まって良く解らない…俗に言う迷子状態に!!
でも車の往来が激しそうな方向へ歩いて行くと国道1号線が・・・

いよいよ見えて来ました『東京タワー』
DSC_0094_convert_20101129230836.jpg
真下まで行くか迷いましたが、ここら辺は道が良く解っているだけに後どれ位歩かないと行けないかが解ってしまいました。
体力温存の為に東京タワーの下まで行くのは断念です。

その後、六本木を抜けて246号線に出たところ麻布警察の前でギヴアップwww
渋谷までバスに乗って、また渋谷で乗り換えて家路へ着きました。

秋葉原→三軒茶屋・・・¥340
麻布→渋谷→若林・・・¥410
大変な思いをしたのに交通費が高いとは!!!

無駄というには勿体ない贅沢な時間でした(笑
これだけ体力あるなら明日は9時から開ければ良いのにね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村

Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ
sancha_title02.gif

ツイッター 昨日のつぶやきはナシ。
宜しければフォローお願いします。
「東京砂漠」の続きを読む

冬がはじまるよ

昨日は11時前に布団に入ったのですが、気付けば朝になってました。
久々に9時間睡眠する事が出来ました。
おかげで朝はスッキリ!!

きっとこんな日は『良い事がある』って思いました。

実際、今日も色々な方にお目にかかれて良い1日でしたし。
やはり気力の充実は十分な食事と休息から来るんですね。

なんて事ない1つの事が好転すると次の出来事も良い風に取る事が出来るし、実際好転してると思います。
全て『偶然』なんて言葉で表現するんじゃなくて『必然』と思う事が好転を生むきっかけになるんだと思います。
こんな聖人みたいな気持になって『自分らしくない・・・ナ』
まだ、そんな事をおもってしまうアウトロー気取りの自分が居たりしますが・・・
阿修羅は3面、水晶は6面、私にも何面もの表情があるはずです。
どの面も自分で有る事は間違いありません。
仕事も遊びも家庭も全ての面を楽しみたいと願って止まない世田谷通り、若林のCourierです。


お見せに中から始めたクリスマス・モードもそろそろ時期が近付いてきて本格的なクリスマス(商戦)になろうとしてます。
表参道もそろそろ並木通りにイルミネーションが光り輝き始める頃でしょうか??
一度だけ、妻と行った事が有りますが凄い人でした。
イルミネーションを見るのに立ち止まるなとか・・・あり得ませんね(汗
PB280184.jpg
末っ子ちゃんが作ったクリスマス・リースのブローチです。
これは妻の胸に飾られてます。
コレを見て『パパのは無いのか?!!!』と言ったら次の日に作って来てくれましたよ。
PB280185.jpg
『パパのは金が入ってるよ?』と末っ子ちゃん。
ゴールド好きなパパの趣味を良くご存じな末っ子ちゃんです(笑
お客様にも上々な評判を頂いてます。
1年経って、かなりアットホームな店になってしまいました(汗
でも、地元密着の商売をしてたら子供の親御さんも大切なお客様ですし、近所に2つも幼稚園があるんですから。
ギスギスしない店を目指して行きます。



PB280187.jpg
新しくブラウンダイヤのリングが入荷しました。
1CTのブラウンを手作り枠で留めてます。
PB280188.jpg
撮り方を変えただけでダイヤモンドの色がこんなに違います!!
上の画像もあんなに濃い色ではないんですけどね。
宝石の画像って難しい・・・です。

明日は月曜日、定休日とさせて頂きます。
定休日を利用して1周年のセール用の商品を探しに行って来ます。
なお1周年当日の12月6日は月曜日ですが昼から営業しようと考えてます。
特にいつもと変わらない1日になると思いますが、お時間のある方は是非ともご来店ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村

Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ
sancha_title02.gif

ツイッター 昨日のつぶやきはナシ。
宜しければフォローお願いします。
「冬がはじまるよ」の続きを読む

それが大事

11月最後の土曜日になりました。
来週には既に12月に入ってますね、ここまで来ると1年早いと感じるから不思議です。
クリスマスまで4週間となりました。
今年のクリスマス・・・貴方の元にサンタはやって来るでしょうか??
今年、私の子供達にやって来るであろうサンタは丁髷でしょうね(笑

ちなみに今日は『ノーベル賞制定記念日』だったりします。
他にも毎月27日は『ツナの日』だったり・・・

毎日が記念日というのも満更でもなさそうですよ(笑

私にとっても毎日が勝負であり、記念日だったりしますし。

1日1日を一生懸命過ごしたら、一生懸命な1年になるし、それが生涯続けられたら一生懸命な生涯になります。

何事も始まりがあります。

気付いた時がスタートです。

さあ、始めましょう!!

何を始めるかを決め始めた、世田谷通り、若林のCourierです!!



オープン10時から『アトリエ手作りリング』のご予約がありました。
来られたのは男性一人・・・奥様には内緒、サプライズでマリッジリングをお渡ししたいそうです。
まずは、カフェで色々な話をしながらデザインを決めたりします。
前回も書きましたがデザインが決まっていない方が圧倒的に多い訳です。
結局1時間位、私も一緒になってデザインを描いたりしてデザインを決定しました。
PB270147.jpg
初めて使う道具に慣れないながらも言われた通りにワックスに線を引いたりして行きます。
受け答えもしっかりしている好青年です。
私と親子ほど年が離れていると思っていたら、お父様は私と年が変わらない位だそう(驚
う?ん・・・アトリエ親子教室みたい(笑

PB270152.jpg
このブログを見慣れている方にとっては見慣れた光景かも知れませんが、毎回アトリエをご利用になる方は当然違います。
ワックスを糸のこで切るのに手間取る方もいらっしゃれば、ケガキが苦手な方もいらっしゃいます。
今回はワックスを切る所から四苦八苦。
でも、こんなアクシデントが記憶に残る、それがアトリエで行う手作りの良さとも言えます。

PB270177.jpg
途中からは手際も良くなって、道具の持ち方や扱い方も手慣れた感じ。
しかも、今回は2本分のワックスを彫らなければなりません。
デザインはシンプルでもサイズの違うワックスを2本も作らなければならないのは大変ですよ!!

PB270175.jpg
サンプルのリングと削りかけのリングを見比べてみたり・・・まだまだ削っていかなければいけません。
10時から始めて休憩を挟んで7時間も頑張りました!!

ワックスは完成しましたが、全部の見積もりをとってからワックス修正をしてから再来店頂いて鋳造に出します。
目標は『クリスマス前納品』
まだ時間も有りますから、しっかりワックス修正して仕事を進めて行きたいと思います。
Sさま、最期まで一人で頑張りました!!!
記憶に残るサプライズプレゼントに出来るようCourierも尽力しますので暫くお待ち下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村

Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ
sancha_title02.gif

ツイッター 昨日のつぶやき。
宜しければフォローお願いします。
JcCourier

@meiphan ラムカレー....行きたいけど、チョッと忙しいんだなあ。お疲れ様でした。気をつけて
11-26 03:18

@yukalittle 伝票整理したら即、眠くなりますが?
11-26 03:15

帰ろうとしたらシンクに大量の洗い物が!!ゴミ箱もいっぱいだった!!明日はゴミの日。朝出しましょう。洗い物しなきゃ。。。
11-26 01:49

「それが大事」の続きを読む

声援

最近、開店準備をしていると頭の中で『ROCKYのテーマ』がエンドレスの流れて来ます。
あの音楽を聴くと気持ちが高ぶるのは私だけではないはずです。
初めて映画『ROCKY』を観た時、エイドリアンが可愛くなくて・・・何もかもがダサい映画だと思ってました。
でも、途中からグイグイ引きづり込まれた印象は今も変わりません。
ダサ・カッコイイんですよROCKYは!!
他にも『CHAMP』も息子の為に闘うロートルボクサー・・・やはりダサ・カッコイイんです。

もう引退して11年経ちました、燃える闘魂『A.猪木』
私は幼少のころから彼のファイトが大好きでした。
カッコ良かったんです。
途中まで相手の技を受けて・・・最期は延髄蹴りからアントニオスペシャル『卍固め』でフィニッシュ。
でも引退への布石として行われた『イノキファイナルカウントダウンシリーズ』ではボロボロになって闘う猪木の姿が放映されてました。
それでも猪木は闘いました・・・やはり彼でもダサ・カッコイイなんです。

『目的に向かって行く直向な姿』は周りから見たらダサかったりします。
でも、それで良いのだと思いました。
理解者は常に観ていてくれるんです・・・そのダサい恰好の中にあるカッコ良さを・・・
日々、寒さが本格的になる中で相反する様に熱くなって行ける事は幸せなんだと思います。
後10日で1周年。
カウントダウンが始まった世田谷通り、若林のCourierです。


最近、真珠の事を書いて居たら、店頭でも『糸交換』の事を頻繁に聴かれるようになりました。
特に店頭で新しい事はうたってないんですけどね。
ですが、リフォームと真珠の糸交換は需要のある事だと思います。
せっかくお持ちになってる真珠ですから、間違っても外出先で糸が切れたりなんてしたくないですよね。
毎日、着けているリングだっていつの間にかキズと汚れが付いています。
PB260144.jpg
このリングはお客様のマリッジリングです。
リングの内側に文字が彫られていました『`69.4.5』
1969年4月5日、今から41年前のリング・・・私が産まれた年と同じです。
41年間も使い続けて来られたマリッジリング。
外の彫りもだいぶ薄くなってます。
簡単ではありましたが、磨いて差し上げました。
中の文字も綺麗に読める様に磨きました。
たった10分程度の作業ですが、それだけでも見違える様に綺麗になりました。
これからも使い続けられるマリッジリング、ここまで使って頂けるなんて幸せなリングだと思います。



PB090261.jpg
夕方、待ちに待った納品がありました。
ご夫婦でお作りになった手作りのペンダントです。
※この画像は制作途中のモノです。
納品は無事に済みました。
でも残念な事に奥様が来られなかったので皆様へのお披露目は又の機会にさせて頂きます。
PB260145.jpg
ご主人から渡された手紙、なんと来られなかった奥様がCourier宛てに手紙を書いて来て下さいました。
手紙には感謝の言葉が綴られていました。
正直、感謝しなければいけないのは私の方ですし、まさか手紙を頂けるなんて思ってもみませんでした。

次回、ご夫婦で来て頂いた際にはペンダントを着けて記念写真を撮りたいと思います。
その時までお披露目はお預けです。

今までも修理をして感謝の言葉を頂いた事はあります。
その度に心に来る想いを感じながら、この仕事を続けて良かったと思いました。
今日、この手紙を頂いた事は私にとってもCourierにとっても、とてもありがたい事です。
また明日からの仕事に力が入ります。
S様がご来店下さる事を心よりお待ち申し上げています。



PB260142.jpg
来年の話しですが『国際宝飾展』が行われます。
招待状が来ていた事をスッカリ忘れてました。
これを首からぶら下げて広い会場を隈なく歩き回ります。
弱小ジュエリーショップCourierにVIPを送ってくれる主催者へ感謝いたします。
国際宝飾展については、追々綴って行こうとおもいますが、出来れば初日に行って『黒木メイサ』さんでも観てみようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村

Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ
sancha_title02.gif

ツイッター 昨日のつぶやきはナシ。
宜しければフォローお願いします。






「声援」の続きを読む

jc-courier HP

こちらからクーリエHPに飛べます

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

MyBlogRanking