4年ぶりの新品仕上げです
クリスマスも無事に終了。
年内最終日の30日まであっという間に過ぎるんでしょうね。
昨晩のクリスマスはお隣のワインレストランにチキンを予約したモノを家族で食べました。

お手軽価格のコンビニや定番ケンタッキーなども良いのですが、なるべく地元の付き合いを大切にしたいのでお隣で注文。
肉も柔らかくておいしかったです。
これは来年もお願いする事になりそうです(笑
Courierの営業日は30日・・・残り4日間頑張ります!
今回の修理品は4年前にリフォームしていただいたPT900ダイヤモンドリングの新品仕上げです。

センターのダイヤモンドはエンゲージリングだったモノを留めています。
0.7Ct有りますから大きく感じます。

出来上がった当初は大きさを気にされていましたが、今ではデイリーユースになりまいた。
その為かお預かりした時に、傷が多く付いていました。
毎年する必要はありませんが2~3年づつ仕上げ磨きはしておくと、いつでも綺麗なままお使いいただけると思います。
綺麗になったリングで新年を迎えていただきたいと思います。
昨年、誕生日プレゼントをCourierでお買い上げ頂いたお客様がブレスレットの珠を外してピアスを作りたいという事で作成しました。
孔の位置が中心ではないのでゴールドの丸カンは少々大きめに作ってあります。

引っ掛けるアメリカンピアスタイプです。
淡水の色合いが綺麗なブレスレット。
それに合わせてピアス・・・素敵です。
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

年内最終日の30日まであっという間に過ぎるんでしょうね。
昨晩のクリスマスはお隣のワインレストランにチキンを予約したモノを家族で食べました。

お手軽価格のコンビニや定番ケンタッキーなども良いのですが、なるべく地元の付き合いを大切にしたいのでお隣で注文。
肉も柔らかくておいしかったです。
これは来年もお願いする事になりそうです(笑
Courierの営業日は30日・・・残り4日間頑張ります!
今回の修理品は4年前にリフォームしていただいたPT900ダイヤモンドリングの新品仕上げです。

センターのダイヤモンドはエンゲージリングだったモノを留めています。
0.7Ct有りますから大きく感じます。

出来上がった当初は大きさを気にされていましたが、今ではデイリーユースになりまいた。
その為かお預かりした時に、傷が多く付いていました。
毎年する必要はありませんが2~3年づつ仕上げ磨きはしておくと、いつでも綺麗なままお使いいただけると思います。
綺麗になったリングで新年を迎えていただきたいと思います。
昨年、誕生日プレゼントをCourierでお買い上げ頂いたお客様がブレスレットの珠を外してピアスを作りたいという事で作成しました。
孔の位置が中心ではないのでゴールドの丸カンは少々大きめに作ってあります。

引っ掛けるアメリカンピアスタイプです。
淡水の色合いが綺麗なブレスレット。
それに合わせてピアス・・・素敵です。
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

スポンサーサイト
職人の業を垣間見る・・・
気付くと2~3日あっという間に過ぎて行きます。
ブログ更新、早くも毎日なんて出来てません。
それでも根気よく続けて行こうと思っています。
東京は朝から雨降りで肌寒い1日でした。
それでもカフェのご利用があったり修理やジュエリーの相談があるので1日頑張れます。
先日、リフォームの相談に見えたお客様のリングをお預かりして『仕上げ直し』をしてお見せしました。
お客様はデザインが古いから着けられないと仰いますが私は作りが素晴らしいので1回使ってから判断されたら如何でしょうか?とお話させて頂きました。

メキシコオパールリングですが、枠はオーダーメイドです。
メキシコオパールの周りにメレダイヤが配置されていますが、ダイヤを留めているシャトン(台座)はPTの筒をカットして先端を4つに切って石留めしてあります。

此方はエメラルドリングですが、此方もシャトン全体をPTの爪で留めている形になっています。
石座の高さは今のデザインと比べると使い辛いモノに思えますが当事はこの高さやサイドビュー、側面の唐草模様などは職人さんの腕の見せ所だったようです。
デザイン、使い心地を優先させるだけでなく当事の職人さんの技術を感じさせるデザインも少しは残して行きたいですね。
傷だらけになっても仕上げ直しをしたら当時の輝きが戻ります!
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

ブログ更新、早くも毎日なんて出来てません。
それでも根気よく続けて行こうと思っています。
東京は朝から雨降りで肌寒い1日でした。
それでもカフェのご利用があったり修理やジュエリーの相談があるので1日頑張れます。
先日、リフォームの相談に見えたお客様のリングをお預かりして『仕上げ直し』をしてお見せしました。
お客様はデザインが古いから着けられないと仰いますが私は作りが素晴らしいので1回使ってから判断されたら如何でしょうか?とお話させて頂きました。

メキシコオパールリングですが、枠はオーダーメイドです。
メキシコオパールの周りにメレダイヤが配置されていますが、ダイヤを留めているシャトン(台座)はPTの筒をカットして先端を4つに切って石留めしてあります。

此方はエメラルドリングですが、此方もシャトン全体をPTの爪で留めている形になっています。
石座の高さは今のデザインと比べると使い辛いモノに思えますが当事はこの高さやサイドビュー、側面の唐草模様などは職人さんの腕の見せ所だったようです。
デザイン、使い心地を優先させるだけでなく当事の職人さんの技術を感じさせるデザインも少しは残して行きたいですね。
傷だらけになっても仕上げ直しをしたら当時の輝きが戻ります!
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

カフェとジュエリー

大学時代の後輩が開店記念にお花を贈ってくれました。
花の事は殆ど知らない私ですが、有ると店内が明るくなりますね。
大学時代から20年以上経つのに今でも付き合いがある事がありがたいです。
これからも花が似合う店を維持して行こうと思います。
店の半分がカフェになっているので、花が有ると良いですね。
今回リフォームを頂いたお客様は何度かカフェをご利用くださった方でした。
入った時はジュエリーリフォームをする店だとは全く知らずに入ったそうです・・・実際こういうお客様が殆どですが。
カフェで何度か話を聞いて今回、初めて商品をお持ちになって頂きました。

左側が0.53CTのダイヤモンドリング、右は石目が入っていませんが50年以上前のリングだそうです。
両方のダイヤを使ってリフォームを希望されています。
今回は既製品の中からリング枠をお選び頂いて石のみを乗せていきます。
ただしサイズが細い為オーダーになると思いますが・・・
カフェの御利用時に話を聞いていたのでリングを見ながらの商談も早く終わりました。
珈琲をの飲みながら寛ぐだけでなく、ジュエリーの相談も出来るのがクーリエの特徴かも知れません。
お時間があればカフェ御利用中にジュエリークリーニングも行っています。
相談もお気軽にしてください。
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

素材による仕上げの違い
今日は早い時間から雨が降っているので寒さが一段と際立ちます。
雪が降らないだけ東京は良いのですが、ビル風が吹いてくると違う寒さを感じます。
夕方前に三軒茶屋へ買い物に行きましたが爪先が冷たい!
今夜は『おでん』作って皆様のお越しをお待ちしております。
リングのサイズ直しが上がってきました。
同じデザインなので重ねてお使いになっているそうです。
V字形・・・定番のデザインです。
素材はイエローがK18、シルバーがK14です。
表記としてはK18YG(イエローゴールド)K14WG(ホワイトゴールド)となります。
また重ねてお使いになる時は上に差したリングに目が行きます。
ペンダントやピアスなどがPTやWG、SVをお使いになる時はK14WGリングを後に指す様にしてください。

この画像だと上のK18YGの方が目立ちます。

K18YGはサイズ直しをした後は仕上げ磨きをして完成ですが、K14WGは『ロジウムめっき』をかけます。
ロジウムめっきは光沢があるので見た目はPTなどと違いはありません。
PTとWG、SVは持った時の重さが異なります。
大概の商品には内側、裏側に刻印が入っていますので確認してください。
K18の後ろに『GP』や『GF』と付いているモノは『めっき』や『張』ですので地金は別の合金などが使われています。
同じサイズ直しでも仕上げ方法が異なる事は他にもあるので『見積もり』が必要になります。
12月に入って地金価格の乱高下が続いています。
買う時は少しでも安く、売る時は少しでも高く・・・・そうしたいモノです。
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

雪が降らないだけ東京は良いのですが、ビル風が吹いてくると違う寒さを感じます。
夕方前に三軒茶屋へ買い物に行きましたが爪先が冷たい!
今夜は『おでん』作って皆様のお越しをお待ちしております。
リングのサイズ直しが上がってきました。
同じデザインなので重ねてお使いになっているそうです。
V字形・・・定番のデザインです。
素材はイエローがK18、シルバーがK14です。
表記としてはK18YG(イエローゴールド)K14WG(ホワイトゴールド)となります。
また重ねてお使いになる時は上に差したリングに目が行きます。
ペンダントやピアスなどがPTやWG、SVをお使いになる時はK14WGリングを後に指す様にしてください。

この画像だと上のK18YGの方が目立ちます。

K18YGはサイズ直しをした後は仕上げ磨きをして完成ですが、K14WGは『ロジウムめっき』をかけます。
ロジウムめっきは光沢があるので見た目はPTなどと違いはありません。
PTとWG、SVは持った時の重さが異なります。
大概の商品には内側、裏側に刻印が入っていますので確認してください。
K18の後ろに『GP』や『GF』と付いているモノは『めっき』や『張』ですので地金は別の合金などが使われています。
同じサイズ直しでも仕上げ方法が異なる事は他にもあるので『見積もり』が必要になります。
12月に入って地金価格の乱高下が続いています。
買う時は少しでも安く、売る時は少しでも高く・・・・そうしたいモノです。
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

簪(かんざし)からペンダントに・・・
昨日は選挙速報も殆ど確認する間もなく、夕食後に暴睡してしまい選挙結果を知ったのは今朝の事。
滅多に見ないテレビが朝からズーっと選挙結果ばかりで・・・更にテレビを見る気持ちが失せました。
本日15日は月曜日なのでクーリエは定休日なのですが修理品の納品が有ったので午前中だけ営業しました。
加工を一手に引き受けていただいている職人さんの仕事場にクーリエからの修理待ちが列をなしております。
何とか年内納品を目指していますが、加工内容次第では年越しになりますがご了承お願いいたします。
今回の修理品は元々、簪だったモノをペンダントに加工しました。

板翡翠だと思われます。
お客様は戦前のモノと仰ってました・・・だとすると70年以上前のモノになりますが。
板翡翠の大きさも有り、枠はK9を使っていました。

裏側に長めの針が2本付いていましたがカットして綺麗にならしました。

側面の彫りもカッコいい。
華美な装飾はありませんが、板翡翠の色や艶がとても魅力的だと思います。
手を使うお仕事という事でペンダントにするのが1番利用すると仰ってました。
古いジュエリーでも手間を掛ければ、今でも現役としてお使い頂けます。
引き出しで眠っているジュエリー、リフォームしてみませんか??
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

滅多に見ないテレビが朝からズーっと選挙結果ばかりで・・・更にテレビを見る気持ちが失せました。
本日15日は月曜日なのでクーリエは定休日なのですが修理品の納品が有ったので午前中だけ営業しました。
加工を一手に引き受けていただいている職人さんの仕事場にクーリエからの修理待ちが列をなしております。
何とか年内納品を目指していますが、加工内容次第では年越しになりますがご了承お願いいたします。
今回の修理品は元々、簪だったモノをペンダントに加工しました。

板翡翠だと思われます。
お客様は戦前のモノと仰ってました・・・だとすると70年以上前のモノになりますが。
板翡翠の大きさも有り、枠はK9を使っていました。

裏側に長めの針が2本付いていましたがカットして綺麗にならしました。

側面の彫りもカッコいい。
華美な装飾はありませんが、板翡翠の色や艶がとても魅力的だと思います。
手を使うお仕事という事でペンダントにするのが1番利用すると仰ってました。
古いジュエリーでも手間を掛ければ、今でも現役としてお使い頂けます。
引き出しで眠っているジュエリー、リフォームしてみませんか??
手作り指輪、ジュエリーのお知らせです!!
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ
