手作りやオーダージュエリーの場合って出来上がるまでの
『ワクワク感』っていいですね。
ボクもその気持ちの少しが今年はわかります。
出来上がるまでのプロセスとカタチになった時、
それはなんだか魔法みたいです。
クーリエさんはたくさんのことをそちらのお店で
楽しめるんですね~。
真珠のオーダーリング枠が上がって来ました。
時間が経つのが早く感じるのは何故でしょうね??
ついこの間、9月になったかと思えば・・・もうすぐ10月です。
と言う事は1年の3/4が終わったって事です。
今回のリングもオーダーしてから随分と時間が経過しています。
どうしても1つ1つの制作になってしまうので時間が掛かる事は覚悟しているんですけど。
お客様は急いでいないのですが、私の気持ちが早ってしまっているんでしょうね。
手作りやオーダージュエリーの場合って出来上がるまでの『ワクワク感』も楽しみの1つなんです。
もう2012年も終盤に入って来ているから焦りがあるんだろうな・・・他人事みたいな言い方ですけど。
やはりジュエリーは嗜好品、ゆっくり時間を掛けて楽しむモノだと再認識しました。
これが仕上がって来たリング枠です。

中央が光って解り辛いと思いますが・・・真珠を留める芯が立っています。

これが某ブランドに卸すと、スペシャルプライスになる『あこや真珠9ミリ珠』
色もテリもとても綺麗な真珠です。
調色真珠ですが色のりが良い珠は見ていても飽きが来ません。

仮留めですが、枠に珠を載せると・・・こんな感じになります。

Pt900の枠は冠婚葬祭の時に使っても問題が無い様にダイヤモンドは使っていません。
本来なら真逆の冠婚と葬祭を1つのモノで間に合わせるって言う事も無理が在ると思うのですが・・・その辺は深く考えずに。
実際、珠が綺麗なので飾りはそれほど要らないって言う考えが正しいと思います。
だからと言ってダイヤモンドの飾りが不要なモノと言う訳ではありません。
ダイヤモンドが着く事で中石が引き立つ事だってあります。
今回はダイヤモンドはナシという判断が正しいと言う事です。
これから芯の付け根を削って珠の収まりを良くします。
そうしたら完成です。
納品するのが楽しみな1本がまた産まれます。
≪アトリエEDT 手作り指輪≫
カタログに載ってるリングではなく、お二人の思いを込めたリングが自分たちで作れます。
世界の1つしかないリングを作ってみませんか??
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

ついこの間、9月になったかと思えば・・・もうすぐ10月です。
と言う事は1年の3/4が終わったって事です。
今回のリングもオーダーしてから随分と時間が経過しています。
どうしても1つ1つの制作になってしまうので時間が掛かる事は覚悟しているんですけど。
お客様は急いでいないのですが、私の気持ちが早ってしまっているんでしょうね。
手作りやオーダージュエリーの場合って出来上がるまでの『ワクワク感』も楽しみの1つなんです。
もう2012年も終盤に入って来ているから焦りがあるんだろうな・・・他人事みたいな言い方ですけど。
やはりジュエリーは嗜好品、ゆっくり時間を掛けて楽しむモノだと再認識しました。
これが仕上がって来たリング枠です。

中央が光って解り辛いと思いますが・・・真珠を留める芯が立っています。

これが某ブランドに卸すと、スペシャルプライスになる『あこや真珠9ミリ珠』
色もテリもとても綺麗な真珠です。
調色真珠ですが色のりが良い珠は見ていても飽きが来ません。

仮留めですが、枠に珠を載せると・・・こんな感じになります。

Pt900の枠は冠婚葬祭の時に使っても問題が無い様にダイヤモンドは使っていません。
本来なら真逆の冠婚と葬祭を1つのモノで間に合わせるって言う事も無理が在ると思うのですが・・・その辺は深く考えずに。
実際、珠が綺麗なので飾りはそれほど要らないって言う考えが正しいと思います。
だからと言ってダイヤモンドの飾りが不要なモノと言う訳ではありません。
ダイヤモンドが着く事で中石が引き立つ事だってあります。
今回はダイヤモンドはナシという判断が正しいと言う事です。
これから芯の付け根を削って珠の収まりを良くします。
そうしたら完成です。
納品するのが楽しみな1本がまた産まれます。
≪アトリエEDT 手作り指輪≫
カタログに載ってるリングではなく、お二人の思いを込めたリングが自分たちで作れます。
世界の1つしかないリングを作ってみませんか??
手作り指輪アトリエのご予約・お問い合せはHPよりお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
『ポチ・・・ポチ』っと3回クリックお願いします。
FC2と人気ブログランキング、日本ブログ村に参加してます。



にほんブログ村
Courierも掲載されてます。
三茶とりっぷ

- 関連記事
-
- オーダーリング完成前に試作品を作りました。 (2012/10/04)
- 真珠のオーダーリング枠が上がって来ました。 (2012/09/29)
- クラスプ完成しました (2012/08/20)
スポンサーサイト
自分で手掛けたモノが形になるまでのワクワク感は一度すると癖になりますね。
モノを作るって事は作り方を知る事なので、人に任せていた部分に掛かる時間や手間の意味が理解出来るって事です。
それと同じモノが沢山出来上がるのではなくて、たった1つのモノが出来上がる訳ですからね。
しかも自分の為だけに・・・
珈琲もオーダーして頂いてから作るのは飲む人の為だけに淹れているって事。
当たり前の事かもしれないけど、それに気付くと色々な物事に感謝したくなると思います。
モノを作るって事は作り方を知る事なので、人に任せていた部分に掛かる時間や手間の意味が理解出来るって事です。
それと同じモノが沢山出来上がるのではなくて、たった1つのモノが出来上がる訳ですからね。
しかも自分の為だけに・・・
珈琲もオーダーして頂いてから作るのは飲む人の為だけに淹れているって事。
当たり前の事かもしれないけど、それに気付くと色々な物事に感謝したくなると思います。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://tamotamo40.blog66.fc2.com/tb.php/987-84fe0302